新機体の天使を両方運良く引けたのでちょっと検証をば
そこまで厳密に検証したわけではないがかすり1回分を除いて試行回数48回。検証相手はいつもの超襲来VSメダルイーター3
ロボトルカウントによって固定と言う可能性も想定して確認してみたが、同じカウントでも異なる効果が発生しているのでカウントに限らず性格や脚部でテーブルが異なるなんて可能性は低そう
また、検証箇所はメダルイーターで非常に高い確率(と言うか4戦して全て)で初手がデスロックだったので相手の行動によって発生する症状が異なるという可能性も考えにくい
なので発生する症状は特に法則性などはなく素直にランダムと見て良いだろう
症状の発生率に関しては結構偏っているように見えるが、全て等しく20%として十分な試行回数となると500回くらいは小突く必要があるので参考程度に
他と比べて多いのはサンダー、逆に少ないのはウェーブ。恐らく少ない試行回数でたまたまそうなっただけだとは思うが、もしかしたら停止中に停止を重ねても症状が発生しない性質を加味して意図的に多くしている可能性はあるかも知れない
逆にウェーブは速度を下げつつ防御不能にする性質がパニッシュメントと好相性すぎると判断されて控えめになった可能性も微レ存?
使ってみた感覚としては「出し得感が強すぎるが面白い」と言う印象
クロスショック程融通無碍な性能ではないし、ツジギリのように一撃でもっていくほどの威力は無いものの、条件さえ整えばパワライ並みの打点というのは十分すぎる性能
ランク5にすると使用後のデメリットが無くなる上に、症状は相手の向きを問わないのでツジギリ以上に無駄撃ち感が少ない。この辺の雑に振っておいて損はない感じはソードなどの存在意義をひたすら奪うので性能的には強みだがバランス的には難点
一方で充填中なら威力の上がる性質とランダムに発生する症状の嚙み合わせは使ってみると思った以上に面白く、引いた症状に応じて立ち回りが少し変わってくるのが良い
但し、充填中は雑にパニッシュメント、冷却中はツジギリでフィニッシュが最適解過ぎるというのが問題であろうか(やっぱりあの威力はアカンて)